常に人気のあるトイプードルですが、同じトイプードルでも目の大きさや耳の位置、マズルの長さなどその子によって様々な特徴があることをご存知でしょうか?トイプードルの顔は変化するのか、顔バリ、カット方法にはどのようなものがあるのかを解説致します。
トイプードルは成長過程で顔が変化する?
人の赤ちゃんが成長と共に顔がどんどん変化するように、トイプードルも成長する過程で顔が変化します。
仔犬の顔は丸みがあり、マズル(鼻と口の部分)も短いですが、一般的には成長と共に凹凸のある端正な顔立ちになります。
仔犬の段階で成犬になった時の顔を想像することは難しいので、成長後の顔立ちが気になるようであればトイプードルの両親の顔を確認することが1番良いでしょう。
ちなみに、ホワイトやブラック、シルバーの子と比較するとレッドやアプリコットの子の方が成長してもマズルが短い傾向にあります。
そのため、テディベアカットが似合うレッドやアプリコットのトイプードルは、カットが映えるマズルの短い子が繁殖されることとなったと言われています。
トイプードルの顔のカットの方法とは?
顔カットには様々なスタイルやカット方法があります。ここでは顔をまん丸に仕上げる比較的簡単なトイプードルのペットカットの方法をご紹介します。
まず、ストップ(両目の間のくぼみ)の毛をカットバサミでカットします。目をはっきり見せると可愛くなるので、目の前の寝ている毛をコームで立たせながら、なるべく短くカットします。
目の上の毛は、目に被らないようカットします。目尻の毛を切りすぎないように気をつけましょう。
口周りの毛をコームで前方にとかして出し、口よりも前に出る毛をカットバサミで切ります。汚れやすい部分なので、口の中に巻き込んでいる毛を出しながらなるべくしっかり処理しましょう。
また、ハサミを持たない方の手で犬の口が開かないように支えながら切りましょう。
頭部はドーム型にカットします。丸いボールをすきバサミでなでるようなイメージです。手前から作り始めると短くなりがちなので、全体のバランスを見ながら後頭部から少しずつカットしましょう。
横から見て、鼻先から耳の付け根までをアーチ状にすきバサミでカットします。顎の下はなるべく短くします。
顔を上に向けて、顎の下と首の境目をすきバサミでカットします。
マズルの毛はふんわり丸く作ります。正面から見たときに、手前から奥にかけて山なりになるように、仕上げバサミで丁寧にカットしましょう。
トイプードルの顔バリの方法とは?
顔バリには1ミリの刃を使用し、バリカンで顔の毛並みに逆らうように刈ります。
まず目尻と耳の付け根を結ぶようにラインを作ります(イマジナリーラインと言います)。真っ直ぐラインをとるために、しっかりと立たせて前を向かせた状態でカットします。
耳が高い位置に付いている場合は、耳の位置を気にせず目尻から真横にラインを作ります。
そして、耳の付け根と咽頭とを結んだ線の間をバリカンで刈ります。
目と目の間の頭部と繋がる部位は、逆V字になるよう刈ります。刈り込みすぎると怖い表情になってしまうので気をつけましょう。
トイプードルの顔の洗い方とは?
まず、ぬるま湯で顔周りを濡らします。シャワーの水圧を少し弱め、後頭部から顔に向かって濡らしていきます。シャワーヘッドは頭や顔に添わせるようにしましょう。
顎の下を手のひらで支え、顔を上に向けてかけると鼻に水が入りません。
シャンプーは手のひらで泡立てるか、スポンジを使用し泡立てましょう。目頭や口周りは特に汚れやすいので、つまんで揉むように洗います。
目頭に目やにが固まっている場合は無理に引っ張ると皮膚が赤くなってしまうので、時間をかけてふやかしましょう。ふやけてきたら、目の細かいコーム(ノミ取りコームなど)を使用するときれいに除去できます。
耳にお湯が入る事を心配に思うかもしれませんが、お湯が入る分にはあまり心配ありません。顔や全身をぶるぶると振ることでお湯は自然と耳の外に出てきます。
動物病院では、耳が汚れていると耳の中を洗浄液などで洗っています。
目にもシャンプー剤が入らないよう気をつけますが、もし入ってしまったらお湯で丁寧に洗い流しましょう。
眼軟膏をつけておくと良いとの話もありますが、軟膏を付けた目にシャンプー剤が入ってしまうと逆に洗い流しにくくなるのであまりお勧め出来ません。
すすぎは、初めに顔全体を濡らした時と同じように顎の下を手のひらで支えながら行います。シャンプー剤を残さないよう十分洗い流し、すすぎ後は手で水気を絞ります。
トイプードルのかわいい顔の条件とは?
ドックショーやトリミングのコンテストに出るようなトイプードルは、次の様な顔の外観が理想とされています。
耳は垂れ耳で頭部にぴったりとくっついており、目と同じ高さか少し低い位置についています。飾り毛が豊富についており、耳の内側にも生えています。
歯は鋏状咬合(きょうじょうこうごう・上顎の切歯が下顎の切歯より前に出ていること)です。
現在日本で「かわいい」と定義されているトイプードルはこれらの条件とは少し異なります。
マズルの短いプードルはテディベアカットが似合い、ぬいぐるみの様でかわいらしいとされています。目が大きく丸く、鼻は小さく色が濃く、顔のパーツが真ん中にぎゅっと集まった感じの子は人気があります。
身体は小さい子の方が価格が高い傾向にあります。また、両目と鼻を結んだ時に逆正三角形になるバランスが美人顔とも言われています。
コメントを残す